Gallery心

花上正江

プロフィール

雑貨が好きで2013年頃から多肉+ワイヤーで好きな形を作り、2017年より猫やウサギなど動物を下絵無しで作っています。
前回の東上野動物展ではパンダやキリンなど作り、参加させていただきました。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

自分では考えもしなかった材料をプラスして縁起物作りが楽しく、新しい年に向けて皆様に良い事が、たくさんありますようにと願いを込めて作品に仕上げました。

作品紹介

その他の情報

instagram
https://www.instagram.com/ma_chan0058/

器屋ひより

プロフィール

四国・愛媛県砥部町にて砥部焼を女二人で作ってます。
砥部焼は生活雑器として多く使われています。
私たちも日々の生活で、どんどん使って頂ける器作りを目指しています。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

観て・使ってホッコリの「おかめさんシリーズ」から、縁起の良い器たちを準備しております。
是非手に取ってご覧ください。

作品紹介

その他の情報

facebook
http://facebook.com/utuwaya.hiyori/

instagram
https://www.instagram.com/utuwaya.hiyori

やぎ〜ぬ

プロフィール

ファンシーペーパーと呼ばれるカラフルな紙を使い、アート作品から雑貨・アクセサリーまで、幅広く制作している。

何十枚と重ねた紙を上から彫り抜いて作る、紙の2.5Dアート・【彫紙アート】。
紙をくるくる巻いてツヤツヤにコーティングした、キャンディのような【ペーパービーズ】。

紙なのにみずみずしい、紙なのにおいしそう…
そんな不思議で楽しいモチーフを生み出している。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

「2018花園」に引き続き、参加させていただくことになりました。
えんぎもの、という新たな宿題をいただきましたが、日本には「縁起のいい食べ物」と呼ばれるものがたくさんあるので、ちょっと面白いグッズができたらいいな…と思います。
楽しみにしていてくださいね!

作品紹介

その他の情報

facebook
https://www.facebook.com/choshi.yagginekoubou/

instagram
https://www.instagram.com/yaggine/

twitter
https://twitter.com/yaggine_koubou

ブログ
https://ameblo.jp/yaggine-koubou/

アトリエ橙

プロフィール

家政学部被服科卒業後、デザイン会社に勤務、図柄の考案と配色を担当する。
十数年前より桜井一恵先生に刺繍を習い始める。
針仕事、手仕事が好きでオリジナル作品を作り始める。

一つ一つ手で刺す刺繍のある小物を皆さんに使っていただきたいと思い作っています。
それとともにテイクアウトのコーヒーを気軽に持ち帰れるバッグをと考えカフェバッグの製作を始めました。

不安定なカップをどう入れるか、保冷保温も考え今の形になりました。普段、他の小物を入れて持っても楽しくなるようなおしゃれなデザインになるようにこだわってます。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

前回より参加させていただいていますえんぎもの展ですが、普段あまり作らないモチーフを楽しんで作りました。去年よりアレンジしたモチーフもありますので、是非ご覧ください。

作品紹介

その他の情報

instagram
https://www.instagram.com/atoriecheng

iichi
https://www.iichi.com/shop/daidai

Creema
https://www.creema.jp/creator/2797719

山猫商店

プロフィール

山猫商店の渡辺文夫です。
アパレルメーカー、クリエイター育成教育機関を経て、独立。山猫商店を開業しました。
コラージュを用いたグラフィックデザイン、プラバンと革を使ったハンドメイドアクセサリー制作等おこなっています。
山猫は、西洋では古くから鋭い眼力を持ち万物を見透す叡智の象徴とされており、その山猫のように対象の本質を見抜き表現することを心がけています。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

えんぎもの展は3回目の参加になります。
プラバンと革の組み合わせでポップでクール、身に着けてテンションが上がるようなアクセサリーを制作しようと思っています。
和のえんぎもの、吉祥の図案をモチーフとして、ピンバッジ、ピアス等を提供していきます。

作品紹介

その他の情報

facebook
https://www.facebook.com/yamanekoshouten/

facebook 詩めくりコラージュ
https://www.facebook.com/shimekuricollage/

facebook 妖怪詩画集
https://www.facebook.com/youkai2014/

instagram
https://www.instagram.com/watanabe.fumio_yamaneko

RoseTea乃工房~フェルトdeスィーツ~

プロフィール

はじめまして、 Rose Tea 乃工房 ~フェルトde スィーツ~という屋号で、フェルト雑貨をハンドメイドしています大畑由利江と申します。
私の息子が小さかった頃に流行った、たまごっちシリーズのキャラクター人形を欲しがったことがきっかけで、フェルトおままごとセットなどのハンドメイドをはじめました。
私が作ったフェルトキャラクター人形を抱いてすごく喜ぶ小学生の息子をみて、子供用におままごとセットを作りイベントに参加するようになりました。
さまざまなイベントに出展していきながら、現在はフェルトでケーキなどのお菓子をモチーフにした帽子や雑貨などをメインに作っています。
また、インテリアになるようなフェルトでのヨーロピアンティーポットセットや、マカロンタワー、フェルトスィーツ雑貨などのフェルト手芸教室を自宅で開催しております。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

2、3回目の「えんぎもの展」に続き4回目の「えんぎもの展」に参加させていただきます。
フェルトスィーツ&おままごとで、可愛らしくラブリーで楽しい縁起の良いもの、福を招きそうなアイテムをチクチクしたいとおもいます!
どうぞよろしくお願いいたします。

作品紹介

その他の情報

facebook
https://www.facebook.com/roseteanokoubou/

facebook
https://www.facebook.com/yurie.ishimatsu

instagram
https://www.instagram.com/roseteanokoubou2015

twitter
https://twitter.com/8761626127484e5

プロフィール

ビーズアクセサリー、つまみ細工、ソイキャンドルを作製している穂(すい)です。
作製の傍ら、新宿・調布・武蔵境にてつまみ細工講座を開催しています。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

えんぎもの展では、おめでたい席には欠かせない縁起の良い【松竹梅】と【鶴亀】を中心に、アクセサリーと新しい年に向けての飾り物もご用意できたらと考えています。
今年のえんぎもの展では『毎日が、自分にとってハレの日の様にめでたくてもいいんじゃない?』と思えるような作品を目指しています。

作品紹介

その他の情報

facebook
https://www.facebook.com/sui.everlastingflower

instagram
https://www.instagram.com/sui.soyflower/

twitter
https://twitter.com/EfPsyence69

ブログ
https://ameblo.jp/everlasting-soy-flower/

pomu.me
https://pomu.me/sui.soyflower/

奈 な 色

プロフィール

2013年よりロゼットの製作をはじめる。ファッション・インテリアなど、様々なシーンで楽しめるようにサイズやカラー・デザインを豊富に展開。
使い手によって表情が変わる「シンプルで存在感のあるロゼット」を製作しています。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

昨年に続き二度目の出展です。
今年はもっと身近に存在するようシンプルでシックな縁起物に挑戦します。

作品紹介

その他の情報

instagram
http://Instagram.com/naho.sf

minne
https://www.creema.jp/creator/198378/item/onsale

minne
https://minne.com/@naho7474

kuufelt

プロフィール

愛媛県在住
2011年から制作を開始

羊毛を専用の針でかたく刺し固め微妙な凹凸で形作る作風です。
陶器のような滑らかな曲線を出すために時間をかけてひと針ひと針刺しています。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

前回参加させていただいた「第2回東上野どうぶつ雑貨園」では様々な可愛い動物たちをご覧いただきました。
今回は和雑貨を中心に自分なりの表現で丁寧に作っています。
作品数はあまり多くありませんが細部まで作り込んだそれぞれの表情をお楽しみください。

作品紹介

その他の情報

facebook
https://www.facebook.com/Kuu-Felt-666519793465900/

instagram
http://www.instagram.com/kuufelt

ちくちく屋

プロフィール

店主 ちぇぶにゃん(妻)と、工場長 流太郎(夫)、夫婦ふたりで、水引やアクリルなどでアクセサリーを作っている、小さなアクセサリー屋さんです。
「身につけると楽しくなるアクセサリー」を目指して作っています。
店主は主に水引と作品全体の組み立てを、工場長はアクリルや金属加工を担当。
A3カッターマットのアトリエでチクチク作っています。
オーダーも承りますので、お問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

おかげさまで、えんぎもの展に参加させていただくのは3回目でございます。
大切に、心を込めて作った作品をお持ちします。
よろしくお願いいたします。

作品紹介

その他の情報

instagram @fta0937ykmg5(ちぇぶにゃん)
https://www.instagram.com/fta0937ykmg5/

instagram @nagare_tarou (流太郎)
https://www.instagram.com/nagare_tarou/

minne
https://minne.com/ykmg5
        
mail:chikuchiku-ya@mg5.jp