
2018年3月9日発売の東京ひとりさんぽ(ぴあMOOK)にGALLERY心が掲載されました。
詳細はこちら
Gallery心
パートナーシップ締結のお知らせ
GALLERY心(所在地:東京都台東区、代表:土井伸)は、ぎゃらりい百之助(所在地:京都府京都市、代表:大掛基晴)と、ものづくりをする方々の交流、プレゼンテーションの場、また販売経路を提供することを目的にパートナーシップ契約を締結いたしました。
両ギャラリーは、お互いに活動ノウハウや運用方法を共有しながら、ものづくりをする方々の支援体制の強化を目指してまいります。
br>
ぎゃらりい百之助
所在地:京都府京都市下京区平野町767-8
代表者:大掛 基晴
URL:https://hyakunosuke.kyoto/
ぎゃらりい百之助
所在地:京都府京都市下京区平野町767-8
代表者:大掛 基晴
URL:https://hyakunosuke.kyoto/
GALLERY心
所在地:東京都台東区東上野6-18-14
代表者:土井 伸
URL:https://www.galleryshin.tokyo/
アジアの手仕事展 (京都開催)
2018年3月9日(金)~3月11日(日)まで、ぎゃらりい百之助(京都)にて「アジアの手仕事展」を開催いたします。
詳細は下記ぎゃらりい百之助のホームページをご覧ください。
http://hyakunosuke.kyoto/2018/02/19/post-149/
アジアの手仕事展2
展示概要
今回のアジアの手仕事展では、今年の新作発表を行います。
普段はカタログやインターネットを通しての販売ですが、実際に手に取ってお気に入りを見つけていただく場になります!
ここだけでしか買うことのできない商品や皆様に楽しんでいただけるシークレットイベントもご用意して、お待ちしております。
今回のアジアの手仕事展では、今年の新作発表を行います。
普段はカタログやインターネットを通しての販売ですが、実際に手に取ってお気に入りを見つけていただく場になります!
ここだけでしか買うことのできない商品や皆様に楽しんでいただけるシークレットイベントもご用意して、お待ちしております。
クラフトエイドとは?
女性が子どもの教育資金のために手仕事でつくる製品を展開する、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会のフェアトレード事業です。
タイ・ラオス・カンボジア・アフガニスタン・ミャンマーの国々でそれぞれの民族の特徴を活かし、共にもの作りをしています。
製品は、手織り、手刺繍、草木染めなど、時間と手間をかけて作られたものばかりです。
女性が子どもの教育資金のために手仕事でつくる製品を展開する、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会のフェアトレード事業です。
タイ・ラオス・カンボジア・アフガニスタン・ミャンマーの国々でそれぞれの民族の特徴を活かし、共にもの作りをしています。
製品は、手織り、手刺繍、草木染めなど、時間と手間をかけて作られたものばかりです。
クラフトエイド:
http://craftaid.jp/
シャンティ国際ボランティア会:
http://sva.or.jp/
- 会期
- 2018年3月3日(土)~3月6日(火)
- 時間
- 12:00〜19:00
- 会場
- GALLERY心 (アクセスはこちら)
- 作品の展示販売
- 有り
2018花園
花をモチーフにした
装身具、袋物、室内小物たち。
これからの季節に使いたくなる
作家小物が古民家ギャラリーに咲き誇ります。
出展者一覧 ※五十音順
- 会期
- 2018年3月16日(金)~3月25日(日) ※3月22日(木)は休廊日
- 時間
- 12:00~19:00
- 場所
- GALLERY心 (アクセスはこちら)
- 入場料
- 無料
- 展示作品の販売
- 有
- 主催
- GALLERY心
- 企画
- 久慈のりこ事務所(久慈法子 久慈健悦)
- 協力
-
DMデザイン
加計明日花
https://twitter.com/a_cake_chan - 連絡先
-
久慈のりこ事務所
Email:noricoenorico@gmail.com
































































































































