作家一覧

Atelier me.

プロフィール

幼いときからものづくりやお絵描きが大好きです。
ものづくりの楽しさは、おばあちゃんとお母さんから教わりました。
作品に触れた人のこころがほっこりあったかくなっておもわず笑顔になってもらえたらという気持ちをこめて作っています。
カラフルな色使いで、大人から子供まで楽しんでもらえるような作品です。
雑貨。イラスト。アクセサリー。オリジナルキャラクター商品の展開など活動しております。
・都内のハンドメイドイベントへの出展
・タレントの千秋さん主催「ハローサーカス!」参加
・ハンドメイドアプリでのネット販売

作品紹介

その他の情報

instagram
https://www.instagram.com/atelier_me_82/

facebook
https://www.facebook.com/AtelierMe.smile

twitter
https://twitter.com/atelier_me

minne
http://minne.com/atelier-me

Creema
http://www.creema.jp/c/atelier_me

アトリエ橙

プロフィール

家政学部被服科卒業後、デザイン会社に勤務、図柄の考案と配色を担当する。
十数年前より桜井一恵先生に刺繍を習い始める。
針仕事、手仕事が好きでオリジナル作品を作り始める。

一つ一つ手で刺す刺繍のある小物を皆さんに使っていただきたいと思い作っています。
それとともにテイクアウトのコーヒーを気軽に持ち帰れるバッグをと考えカフェバッグの製作を始めました。

不安定なカップをどう入れるか、保冷保温も考え今の形になりました。普段、他の小物を入れて持っても楽しくなるようなおしゃれなデザインになるようにこだわってます。

作品紹介

その他の情報

instagram
https://www.instagram.com/atoriecheng/

iichi
https://www.iichi.com/shop/daidai

bonbon

プロフィール

この度えんぎもの展に初出展致します。
bonbonの柴村理恵です。
私は陶器風粘土、オーブン陶土で作品を制作し、販売を行ってます。
陶器の様な質感と、粘土の軽さを併せ持つオーブン陶土作品をお楽しみいただけたら嬉しいです。
オーブン陶土で様々なえんぎものを作りますので、宜しくお願い致します!

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

心温まるえんぎものを制作したいです。

作品紹介

その他の情報

instagram
https://instagram.com/bonbon_cat_clay/

ブログ
https://ameblo.jp/bonbon-made10

minne
https://minne.com/bonbon1250

Creema
https://www.creema.jp/creator/674659/item/onsale

ホームページ
http://clay-bonbon.com

花上正江

プロフィール

雑貨が好きで2013年頃から多肉+ワイヤーで好きな形を作り、2017年より猫やウサギなど動物を下絵無しで作っています。
前回の東上野動物展ではパンダやキリンなど作り、参加させていただきました。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

自分では考えもしなかった材料をプラスして縁起物作りが楽しく、新しい年に向けて皆様に良い事が、たくさんありますようにと願いを込めて作品に仕上げました。

作品紹介

その他の情報

instagram
https://www.instagram.com/ma_chan0058/

器屋ひより

プロフィール

四国・愛媛県砥部町にて砥部焼を女二人で作ってます。
砥部焼は生活雑器として多く使われています。
私たちも日々の生活で、どんどん使って頂ける器作りを目指しています。

第4回えんぎもの展に参加するにあたって

観て・使ってホッコリの「おかめさんシリーズ」から、縁起の良い器たちを準備しております。
是非手に取ってご覧ください。

作品紹介

その他の情報

facebook
http://facebook.com/utuwaya.hiyori/

instagram
https://www.instagram.com/utuwaya.hiyori