作家一覧

じじかく

プロフィール

じじかく zizicacc doll & art

「じじかく」とは幼子の言葉で「字字書くー字を書く」の意味です。

手を動かし、見て、聴いて、触れて感じた、小さな素敵をゆっくり楽しみたいという想いで、人形、手工芸、イラストレーションの作成をしています。
「じじかく」は、知的障害のある方々が通う授産施設を、「工房」として一緒に活動しています。

この、じじかく工房が作り上げる、品質が高くて愛らしい、世界一贅沢な手作りのお人形やぬいぐるみを通して大人やこども、さまざまな環境にある方々と 穏やかに繋がり、楽しみや慈しみを共有したいと思っています。

やがて芽吹き花を咲かせていくような、感性豊かなしっかりとした地盤を、次の世代に残したいと感じて活動しています。

– えんぎもの展によせて –
はじめて参加させていただきます。
じじかくオリジナルの 抱き人形「おともだち人形」のほか、「ひとの心の隙間を先回りして福々しくふさぎ、蹟かぬように見守りながら 貴方様を希望の都大路へと送り出す『豆ふく福』」を出展させていただきます。
えんぎもの展にご縁を繋いでくださったみなさまとの、ふく福しいひとときを楽しみにしております。

 

作品紹介

 

その他の情報

ホームページ
http://zizicacc.com

Facebook
https://www.facebook.com/zizicacc/

弘 – hiro –

プロフィール

着物リメイクのバッグを作っております。
多くの友人からタンスに眠っていた着物を、再びのお目見えです。
古布の優しさ、絹の手触り、軽さに、手にした瞬間笑顔がこぼれ、ぬくもりを感じて頂ければ幸いです。

 

作品紹介

 

その他の情報

辻の庵

プロフィール

辻の庵の辻本ゆかりです。
空想縮尺作家という肩書を持っています。

文字通り創造したものを小さなスケールで作っています。
ワクワクする情景やシーン、物などを作りたいと探求しながら制作しています。

作り物の盆栽や苔玉を用いた庭風の作品は人気です。
作家の心情や体験がリアルに作品に反映されるので、その時々の作風にもご注目いただき小さな世界にワクワクしていただけたら幸いです。

– えんぎもの展に向けて –
日本の素朴な美しさが大好きで、作品の色味も深い緑や木の色などの自然色が多かったのですが、今回は色彩鮮やかなものを取り入れてみました。
日本古来の縁起物の他にも海外の縁起物「孔雀」やポップな色使いで明るい気分になれるようなものを新たに加えてみました。
関東以外での出展は初となるので楽しみです。

 

作品紹介

 

その他の情報

ホームページ
http://yktsujimoto.wixsite.com/tsujino-an

Facebook 辻の庵 @Tsujinoan
https://www.facebook.com/Tsujinoan/

ブログ
http://ameblo.jp/tsuji-no-an/

twitter
@tsuji_no_an
https://twitter.com/tsuji_no_an

辻の庵問合せ
yk.tsujimoto@gmail.com

ai sayama

プロフィール

イラストレーター
ai sayama(佐山 愛)

「イラストレーションで世界はもっと楽しくなる」

イラストレーターのai sayamaです。
ハッとする色と、グッとくる線で、カラフルなワクワクするイラストレーションを描いています。

<biography>
2014年11月
ai sayamaの名前で本格的にイラストレーションの制作・グッズ販売を開始

2015年6月
TSUTAYAを運営する?Vidawayのコンペ「NEXT BREAK CREATORS PROJECT」応募
次世代クリエーターの1人に選出

2015年10月
玄光社「イラストレーション」誌にて作品紹介の記事掲載

2015年11月
日本橋三越・Maker’s Base・Baby lock共催の「新しい和柄」コンペ応募
応募総数325点の中から商品化作品に選出、WEB・店頭での人気投票で1位を獲得

2015年12月
TSUTAYA・新星堂43店舗で、ポストカード・クリアファイルの販売開始

2015年12月
日本橋三越 日本橋本店・JR系列の商業施設マーチエキュート神田万世橋で風呂敷・バック・ポーチ販売

2015年12月
フェリシモ 猫部てぬぐいコンペ応募 商品化作品に選出、商品化

2016年1月
ホルベイン×ザ・チョイス 「クロッキーメモの表紙を描く2016」コンペ応募 応募総数350人の中から最終選考対象者に選出

2016年5月
GALLERY心にて個展「Girls and Garden展」を開催

2017年2月
代官山のギャラリー2会場にて個展「星と少女展」、「ねこ展」を開催

「にゃんだるまができるまで」

 

作品紹介

 

その他の情報

ホームページ
http://www.a-sayama.com

facebook
https://www.facebook.com/ai.sayama

twitter
https://twitter.com/a_sayama

minne
http://minne.com/aisayama

Creema
https://www.creema.jp/c/aisayama

RoseTea乃工房~フェルトdeスィーツ~

プロフィール

はじめまして、 Rose Tea 乃工房 ~フェルトde スィーツ~という屋号で、フェルト雑貨をハンドメイドしています石松由利江と申します。
私の息子が小さかった頃に流行った、たまごっちシリーズのキャラクター人形を欲しがったことがきっかけで、フェルトおままごとセットなどのハンドメイドをはじめました。

私が作ったフェルトキャラクター人形を抱いてすごく喜ぶ小学生の息子をみて、子供用におままごとセットを作りイベントに参加するようになりました。
さまざまなイベントに出展していきながら、現在はフェルトでケーキなどのお菓子をモチーフにした帽子や雑貨などをメインに作っています。
また、インテリアになるようなフェルトでのヨーロピアンティーポットセットや、マカロンタワーなどのフェルト手芸教室を自宅で開催しております。

今回、2回目の「えんぎもの展」に参加させていただきます。
フェルトスィーツ&おままごとで、可愛らしくラブリーで楽しい縁起の良いもの、福を招きそうなアイテムをチクチクしたいとおもいます!
どうぞよろしくお願いいたします。

 

作品紹介

 

その他の情報

facebook
https://www.facebook.com/roseteanokoubou

instagram
https://www.instagram.com/roseteanokoubou2015/

Twitter
https://twitter.com/8761626127484e5