7月17日(金)19:00から「ぎゃらぱ弐」を開催しました。 今回は旬の夏野菜をつまみに日本酒とハートランドビールの生を楽しんで頂きました。 またまた懐かしい仲間との再会や、新しいつながりが今回も生まれたように思います...
7月3日(金)19:00から「ぎゃらぱ壱」を開催しました。 今回は「真夏の夜の夢」(ロックに合う日本酒)とハートランドビールの生を楽しんで頂こうと企画してみました。 急なイベント開催にもかかわらず、たくさんの方にご参加い...
わたしの技術は世の中に通用するだろうか? 趣味でつくった作品をこんな値段で売っていいのだろうか? などなど、色々悩みながらモノづくりをしている人に向けた商品開発力を高める講座です。 「その人らしいハンドメイド作家になる」...
6月27日(土)14:00から「お抹茶で広がるお喋りの時間」を行いました。 お茶会なのですが、とてもカジュアルな雰囲気で美味しいお抹茶をいただき、お喋りをして楽しもうというイベントです。 今回は前回よりもさらにカジュアル...
北島宗一郎さんデザインによる“自分自身に帰る家具”として作られた「瞑想のイス」MEDITATION CHAIR。 2011年度のグッドデザイン賞を受賞。 コンセプトにはギャラリーのスタッフである久慈さん夫婦も関わっていま...
GALLERY心では、人や文化をつないでいく、フリーマガジン「つなぐ通信」を配布しています。 *数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。 *つなぐ通信の詳細については こちら
わたしの技術は世の中に通用するだろうか? 趣味でつくった作品をこんな値段で売っていいのだろうか? などなど、色々悩みながらモノづくりをしている人に向けた商品開発力を高める講座です。 「その人らしいハンドメイド作家になる」...
ギャラリー1階の展示を変更しました。 町田恭子さんの作品で、古布を使ったタペストリーです。 空間がとても重厚感のある感じになりました。 少しの間展示しておりますので、御覧になりたい方は是非ギャラリーまでお越しください。