作家一覧

RoseTea乃工房〜フェルトdeスィーツ〜

プロフィール

Rose Tea 乃工房~フェルトde スィーツ~という屋号で、フェルト雑貨をハンドメイドしています石松由利江と申します。

私の息子が、小さかった頃に流行った、たまごっちシリーズのキャラクター人形を欲しがった事が、きっかけで、フェルトおままごとセットなどのハンドメイドをはじめました。

私が作ったフェルトキャラクター人形を抱いてすごく喜ぶ小学生の息子をみて、子供用におままごとセットを作りイベントに参加するようになりました。

さまざまな、イベントに出展していきながら、現在は、フェルトでケーキなどのお菓子をモチーフにした、帽子や、雑貨などをメインに作っています。

また、インテリアになるような、フェルトでのヨーロピアンティーポットセットや、マカロンタワーなどの、フェルト手芸教室を自宅で開催しております。

– 贈りもの展にむけて –
息子の欲しがるキャラクター人形を作ってプレゼントする、ということからはじまったフェルト小物制作!
「贈りもの展」では、大事な人や子供にプレゼントを選ぶ楽しさや、ワクワクを感じられる、また、プレゼントを渡したときの「笑顔」が想像できるような作品を作りたいと思います!

 

作品紹介

 

その他の情報

facebook
http://www.facebook.com/roseteanokoubou

instagram
http://https://www.instagram.com/roseteanokoubou2015/

twitter
https://twitter.com/8761626127484e5

Rumphius帯留

プロフィール

札幌出身 横浜在住
高校生のころから好きだった着物。

「着物ならではの季節の彩や遊び心を 普段から気軽に楽しんでいただけたら…」
そんな想いから作り始めた帯留です。

皆さまの笑顔を楽しみに、ひとつひとつ手作りしております。

~出展イベント、作家展~
2016年5月 ヨコハマハンドメイドマルシェ
2016年9月 ヨコハマハンドメイドマルシェ
2017年5月 浅草GALLERY心 『花園展』
2017年7月 ハンドメイドインジャパンフェス
2017年9月 日本橋高島屋

– 贈りもの展にむけて –
飾って眺めているだけでも嬉しくなるような。
眺めていたら、もっともっと着物を着たくなってくるような…。
そんな帯留をたくさんご用意させていただきます。 
大切なかたへの贈り物に。 自分へのご褒美に…♪

 

作品紹介

 

その他の情報

ブログ
https://ameblo.jp/lumphius-obidome/

instagram
https://www.instagram.com/rumphius_obidome/

ネットショップ
http://lum125241.owndshop.com/

ゆるっとキャンドル

プロフィール

JCA認定キャンドルアーティスト 藍
1988年生まれ
京都府宇治市出身

2009年
アミューズメントメディア総合学院 卒業
卒業後 オフィス野沢に所属 声優として活動

2013年
オフィス野沢 退所

2015年
キャンドルスタジオVelalika 卒業
JCA認定キャンドルアーティスト資格 取得
SNSを中心にアーティスト活動を行う

2016年4月
minne ハンドメイドマーケット出展

2016年9月
難病「潰瘍性大腸炎」に罹患 闘病しながら活動を行うことになる

2017年7月
ハンドメイドジャパン2017 出展

2017年8月
病状が悪化し入院

2017年9月
大腸全摘出手術を受ける

2017年10月
贈り物展 出展

自身の活動を通じ、女性の社会進出や、病気に苦しむ人たちへの後押しとなれるような
アーティストを目指し邁進している。

・ゆるっとキャンドルのPhilosophy
「人々の生活に、キャンドルがもっと身近なものになりますように」
「好きなことを仕事にする」

・キャンドルに興味を持ったきっかけ
軽井沢高原教会のキャンドルナイトに参加し、綺麗さに心魅かれ、キャンドルをもっと知りたいと思うようになる。
いずれ、自身の作品を軽井沢高原教会のイベントにタイアップできるようになりたい。

・キャンドルを通した思い出
クリスマスイブイブの夜に部屋でキャンドルを灯し、小さなキャンドルナイトの空間を作り上げた。
自身が予想していた以上に幻想的な空間となり、その中でのプロポーズ。
キャンドルの作り出す雰囲気は、いつもと違う時間を与えてくれる。

作品紹介

 

その他の情報

instagram
https://www.instagram.com/yurucan.011ai/

minne
https://minne.com/@yululu-ai/profile

月静海

プロフィール

フェイクレザーやベロアなどの特殊素材を使用した、我流つまみ細工を中心に活動しております。
デザインフェスタなどのイベント出展のほか、レンタルBOXでの委託販売、minneでの通信販売も展開中。

– 贈りもの展にむけて –
今回の企画展に参加させて頂くことになり、「贈りものとは?」ということを改めて考えてみる機会を頂きました。
家族、友人、そして自分への贈りものとして。作品をきっかけに、様々なご縁と笑顔が繋がっていけたらと思います。

 

作品紹介

 

その他の情報

twitter
https://twitter.com/yue_jing_hai

minne
https://minne.com/@yue-625

yaya no teshigoto bfe

プロフィール

日本の伝統工芸である日本刺繍を用いたアクセサリーを製作

刺繍とひとえに言ってもそれぞれの国に伝わる刺繍がありそれぞれの風土により育まれた刺繍がある。そして、どの国の刺繍にも歴史があり刺した人の思いや温かみが描かれている

以前よりその温かみが好きで「刺繍モノ」に目がなかった。自分でもプレゼントに刺繍を施したものを作り、旅行に行っては刺繍があるものに惹きつけられその作品に込められた想いを伺い、一つの「もの」の中に多くの背景を巡らせ・・・

ある時ふと「日本の刺繍は?」という思いが・・・

この思いがきっかけとなり、日本刺繍を学び始める

伝統工芸となっている「日本刺繍」

その中でも特に美しいとされる、1200年以上も前から京都で受け継がれ、京都西陣に工房を構える京繍の伝統工芸士に指導を受け、その魅力にはまり、少しでも身近な存在にしていただけたらと、主に、『変わり繍』という『文様』を糸で描く技法を使い、どこか日本らしさを感じ、洋装にも和装にも使っていただけるそんな一点ものの小物を製作する日本刺繍作家としての活動を始める。

現在、社団法人 日本手芸協会 手芸作家登録、イベントへの出店の他、ワークショップ、日本刺繍教室等を実施

– 贈りもの展にむけて –
送るあなたが相手の事を想い心を込めて仕立てたかの様な・・・そんな心の籠った意味のある一品をお届けできたらと思っています

 

作品紹介

 

その他の情報

ブログ
http://ameblo.jp/yaya-sisyuu

instagram
https://www.instagram.com/yaya_no_teshigoto/

creema
https://www.creema.jp/c/yaya_no_tesigoto/item/onsale