展示・イベント情報

TSUNAGU!

概要

テレワークのコミュニケーションを深化させる「テレワークロボット」を体験できるチャンス!!!

働き方改革と地方創生に欠かせないテレワーク実現には、情報共有の仕組みとコミュニケーション手段の整備が必要です。
このイベントでは「コミュニケーション手段」に着目し、テレワーカーとオフィスメンバーとのコミュニケーションについて考えます。

オフィスでのテレワーカーの存在感の欠乏
テレワーカーの帰属感の減少
ちょっとした会話を行う上での心理的な障壁 など

解決策の一つのとして、ロボットを活用したコミュニケーションシステムをご紹介。
デモで最新のコミュニケーションを体験してください!

プログラム

■17:30 受付開始

■18:00~18:30 第1部:テレワークで変えるあなたの働き方
テレワークが推進される背景を働き方改善からご紹介します。
また認定制度を用いて働き方改善した事例もご紹介。
講師:新しい働き方プロジェクト/株式会社ダンクソフト 衣笠純子

■18:30~19:30 第2部:気持ちがつながる テレワークロボットシステム
コミュニケーションを深化させるテレワークロボットをご紹介。
デモ&体験により新しいコミュニケーションを実感ください。
講師:株式会社KDDI総合研究所 スマートホーム・ロボット応用グループ 徐建鋒

■19:30~20:00 第3部:パネルディスカッション
テレワーク推奨(実践)企業を交えたテレワークパネルディスカッション。
ファシリテーター:株式会社コスモピア 代表取締役田子みどり

■20:00~21:00 第4部:懇親会
リアルなTSUNAGU!の時間です。
応援している地方のお酒や食材がありましたら、お持ちください!
ご紹介の時間をご用意します!

開催日
2017年2月21日(火)
時間
18:00〜21:00
定員
30名
参加費
4,000円(税込)
会場
GALLERY心 (アクセスはこちら
主催
新しい働き方プロジェクト
お申し込み
http://peatix.com/event/229742
上記サイトからお申込ください。
※Facebookイベント「参加」のみでは当イベントの正式お申し込みとなりませんのでご注意ください。

関連情報
https://www.facebook.com/events/743457889139935/

むかしむかし展

日本には各地に今も残る民話・伝承系・言い伝え・土地神様・八百万の神・妖しから童話など様々な多様のお話が存在しています。

どのお話も最初は

「むかし、むかし・・・」

から始まるお話が多いと思います。

むかしむかし展では、作家様には語り部になって頂き、作品から物語りを語って頂きます。

様々なお話からインスパイアされた物、オリジナル創作のお話からなど其々から表現される珠玉の作品達を空間に閉じ込めて皆様を様々な物語りの世界へ誘う企画展示会となります。

2017年の艶企画の最初の企画展示となるという事、旧正月でもある「節分」の日程に開催する事。
凛とした真冬での開催。実は冬に開催するのは初めての事なのでとっても楽しみです。

外は寒いけど澄んだ空気と冬空の下、人の温かいぬくもりを感じられる季節に皆様とまた新年度、笑顔でお会いできましたら幸いです。

場所はもう都内での和物の企画はホームのようにさせて頂いているGALLERY心さんです。

柘榴庵でお着物デビューした方とかも是非、お着物で遊びに来てくれたら嬉しいです♪

古式ゆかしき日本らしさを強く出した物はずっとやってみたくて長年妄想だけはしてきて温めていたのですが、今回も素敵な作家様達と出会いやっと来年お披露目させて頂ける事を感謝致します。

実はこの企画は夏の金魚楼の時に、目の前がお寺のロケーションに節分の時に豆まきしたい・・
という欲望を抑えきれず2月の開催に決めました。

みんなで、豆まき一緒にしたいなぁ・・とかそれも楽しみに準備して行こうと思います。
他にも色々と楽しい事考えてるので確定したら随時お知らせして行きますのでどうぞ宜しくお願い致します。

むかしむかし・・

古の世界へご一緒に・・・

【参加者一覧】
*ajico*つぐみ*momoiro*マンボウno.5*TORIMERO*彦*わえかきや*ほずみきりん*yoko-aka*多楽有楽*YUZU*弐号*小梅*雨野さやか*晴川穂浪

会期
2017年2月3日(金)~2月5日(日)
時間
2月3日(金)・・・13:00~18:00
2月4日(土)・・・12:00~20:00
*朗読講演会の開演時間体は2Fの展示はご覧頂く事ができません。1F展示物、物販等はご利用可能です。
2月5日(日)・・・12:00~17:00

★朗読&独演会★
2月4日(土)
詳細はこちら

会場
GALLERY心 (アクセスはこちら
展示作品の販売
主催
艶企画
関連情報
http://site-804819-8043-5594.strikingly.com

春爛漫(secret)展示会

ジュエリーデザイナーのHisako Shiraishiがジュエリー、着物、アロマ、スイーツ等、お客様に元気になってもらう企画をご用意いたしました。

会期
2017年1月13日(金)~1月17日(火)
時間
11:00〜18:00
会場
GALLERY心 (アクセスはこちら
参加費
無料
作品の展示販売
有り
主催
有限会社昴社
共催
GALLERY心
連絡先
TEL:03-3845-5010 (GALLERY心)

第2回 えんぎもの展

en_en_top

昨年の「第1回えんぎもの展」は望外のご好評をいただきました。
本年も「第2回えんぎもの展」の開催を計画しております。
縁起物が現代生活に活かされ、日常を生き生きとさせる提案を目指しています。

<出展者一覧 ※五十音順>

銀(しろがね)工房もず ぢゅんさん

あーとdeココロミ

ak_top
「アートでランチ」で集まった様々なジャンルのアーティストたち
ひとりひとりの新たなるチャレンジの場としての「あーとdeココロミ」

販売作品も多数予定。
是非、お気に入りの一品を見つけていただけましたら幸いです☆

会期中、チョークアートやブリザードフラワーのワークショップも予定しております。

お楽しみに!

<出展者一覧>
Hirotaka.K
RIE CAMERA
のっこ
パステルmayu
創作家takako
倉片友子
岡本なう
金子信子
ヒマ蛇
Mizuki
谷口宜伸
我流切紙人