アーカイブ

あったら良いな、こんな学校

ag_top
ザ・スカイマンションの宮坂修平です。
4月23日-24日にて開催した「あったら良いな、こんな学校」イベントへご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
イベントの目玉であった「ラジオ番組をつくろう」というワークショップは連日盛況で、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

今回は「学校をつくる」という私の夢に向け、将来行いたい授業を「ラジオ番組づくり」を題材にお届けしました。
この目的は、「技術なしでも他人と力を合わせればモノがつくれる!」ことを体感していただくことであり、
「自分がつくったもので身近な人が笑顔になった」という体験をして頂くことです。

ご参加いただいた方は、下部のリンクを開いていただき、身近な人と一緒に作品を聞いてみてください。
また、期間中は様々な方のご支援も頂戴し、参加者の方々と笑い声をあげて番組づくりができたこと、大変嬉しく思っております。

アンケートでも様々な声をいただくことができました。重ねて御礼申し上げます。

・自分の予想していたストーリーと異なるものができたが、それも面白いと感じた。
・自分には出来ないと思っていたが、チームで考える事で完成できたので嬉しかった。
・うまくまとまるか心配だったけど、やってみると案外できる、なんとかなるものだな、と思いました。
・全く形のないものから、試行錯誤しながら新しい形が出来上がっていくのは面白いと思います。
・いつもと違う日曜日になりました。心地よいキンチョー感を味わわせてもらいました。

そして下記には、ワークショップで完成した作品を公開させていただきます!
2時間で出来たとは思えない素敵な作品に仕上がりました。是非「コチラ」をお楽しみください!

また、ご来場頂けなかった方々にも、今回のイベント風景をご覧頂きたいと思い、写真をまとめてみました。
第2弾、第3弾のワークショップも楽しみにしていてくださいね!
宮坂修平






SAKURA展

s_30
4月8日から始まった「SAKURA展」は終了となりました。
会期中はたくさんの方々にお越し頂き、スタッフ一同、心より感謝しております。
ご来場頂けなかった方々にも、今回の展示をご覧頂きたいと思い、展示風景の写真をまとめてみましたので、ご覧になってください。





























DISCOVER展

k_001
3月25日から始まった「DISCOVER展」は終了となりました。
会期中はたくさんの方々にお越し頂き、スタッフ一同、心より感謝しております。
ご来場頂けなかった方々にも、今回の展示をご覧頂きたいと思い、展示風景の写真をまとめてみましたので、ご覧になってください。






辻の庵ってどんなと個展

t_top
3月11日から始まった「辻の庵ってどんなと個展」は終了となりました。
会期中はたくさんの方々にお越し頂き、スタッフ一同、心より感謝しております。
ご来場頂けなかった方々にも、今回の展示をご覧頂きたいと思い、展示風景の写真をまとめてみましたので、ご覧になってください。


























ぽち袋の書き方とお茶の語らいレポ

20160227_01

2月27日(土)14:00から「お茶に親しみながら書にもふれていただくワークショップ」を行いました。
カジュアルな雰囲気で行うお茶会に、今回はぽち袋の書き方のワークショップをミックスしてみました。
ナビゲーターはいつもお世話になっている窪田ご夫妻です。
いつも通り肩ひじはらずに、マナーを学んだり、気になることがあったらその都度質問できます。

20160227_02

参加者の皆さんも自分でお茶をたててみます。
自分でたてると「見た目が違う」「味も違う」など、先生がたててくださったお茶との違いが実感できるようです。

20160227_03

参加者の方々は、終始賑やかだったので、「こんなお茶会ないよね(笑)」なんて言いながら楽しんでいらっしゃいました。

20160227_04

少し休憩をはさんで、後半はぽち袋の書き方ワークショップが始まりました。

20160227_05

筆のもち方や筆に慣れるためのウォーミングアップを行います。
さきほどまでの賑やかさが嘘のように皆さん集中しています。

準備も終わり実際に書いてみます。
書かれているものをみると、皆さんとてもお上手。

20160227_06

でも先生は見ているところが違います。
文字の大きさや余白の取り方を丁寧に教えてくれます。

ポイントを教えてもらい3回ほど書くと明らかに上達されていました。
短時間でここまで変わるんですね。

最後は自宅でも書いていただけるようにぽち袋がプレゼントされました。
忘れないうちにまた書いてみてくださいね。

あっという間の3時間でしたが、たくさん学べたように思います。
近いうちに自分の名前を書くワークショップもあるようなので楽しみです。

以上、ぽち袋の書き方とお茶の語らいレポでした!