展示・イベント情報

えんぎもの展 百之助手仕事の妙

この度、京都での展示販売会を行うことになりました。
かねてから東京以外で展示販売会を行うことを考えておりました。
今回京都の「ぎゃらりい百之助」様とご縁があり、開催の運びとなりました。

30名を超える手作り作家等による
おめでたいインテリア小物やアクセサリーを販売します。

出展者一覧 ※五十音順

and more ・・・

会期
2018年1月5日(金)~1月7日(日)
時間
12:00~
場所
ぎゃらりい百之助
〒600-8306 京都府京都市下京区平野町767-8
アクセスはこちら
入場料
無料
展示作品の販売
主催
ぎゃらりい百之助
GALLERY心
連絡先
GALLERY心
Email:info@galleryshin.tokyo

第3回 えんぎもの展

毎年ご好評の「えんぎもの展」。
手づくり作家がアイデアを凝らした
だるまや七福神が毎日を楽しくします。

出展者一覧 ※五十音順

秋の装い市

1F 物販会場 入場無料
彩りirodori
五月堂
琴子
YUKITALON
あるにか。(委託)
sha*lan*ra(委託)

・委託販売の「あるにか。」「sha*lan*ra」の商品は一階レジにてお会計します。
・直参作家の商品はブース毎のお会計です。作家本人へ直接お支払いください。
・「麻の八堂」「晴川穂浪」のブースは二階サロンです。

2F 物販・サロン チャージ500円
麻の八堂
晴川穂浪
フォトブース
各種イベント

・入場の際お一人様500円を頂戴します。
・お支払い済の目印をお渡しします。入場の度ご提示ください。
・飲食物は基本的にお持ち込みにてお願いいたします。
・「麻の八堂」「晴川穂浪」のお会計はブース毎に承ります。また短時間のお買い物、ご試着のみでサロンをご利用にならない方には専用の目印をお渡ししてご案内します。

秋の収穫祭をイメージしたフォトブースでは、ご来場、お着付けの記念撮影をお楽しみいただけます!
ドール用の撮影ブースもご用意しました。
作家陣によるドール商品のご試着も♡

着付けデモンストレーション 12:40〜13:00
着付けWS(予約制) 13:30〜14:30

講師による解説付きの自装デモは観覧無料♡
着付けのスキルアップにぜひお役立てください!

JAZZ LIVE
①16:00〜16:30 ②17:00〜17:30

ジャズシンガー福山詩織によるLIVEステージです♪
秋の夕べのひとときをスペシャルな音楽と共に☆

日程
11月4日(土)
TIME TABLE
11:00 OPEN
12:40-13:00 着付けデモンストレーション
13:30-14:30 着付けのおさらいWS
16:00-16:30 福山詩織JAZZ LIVE①
17:00-17:30 福山詩織JAZZ LIVE②
17:30 最終入場
18:00 CLOSE

RE-CREATION


徳島県阿南市Presents サテライトオフィスプロジェクト写真展 RE-CREATION

2011年、徳島県からはじまった「サテライトオフィスプロジェクト」。
全てのプロジェクトに携わってきた“サテライトオフィス・カメラマン”黒柳陽二郎氏のプロデュースで秘蔵写真を公開します。
徳島県神山町、徳島県三好市、山口県萩市、北海道別海町を経て、新たに始まる「徳島県阿南市」の物語を素晴らしい写真とともに皆さまご体験ください。

同時開催プログラム

11月6日(月)18:00~20:00 (20:00~懇親会)
地方創生雇用創出プロジェクト「プロライター育成講座」体験版

2016年に徳島県阿南市からはじまった”未来につくる学び”「プロライター育成講座」の体験講座を東京で開催いたします。
講座内容と実績のご紹介と、イシス編集学校の提供するカリキュラムの一部を体験できます。

1. 阿南PROJECTのご紹介 15分
2. プロライター育成講座のご紹介 15分
3. プロライター育成講座 体験版 90分
4. 懇親会 (会費 2,000円)

参加申し込み
11月7日(火)18:00~19:30
中央エフエム「バザールバザール・ライヴ」阿南市スペシャル 出張生放送

阿南 PROJECTのこれまでのサテライトオフィス実証実験や、プロライター育成講座、今年度の新施設や阿南高専との取組みなど、最新情報をプロジェクトに携わるメンバーならではの目線で、ラジオ、Facebookライブ配信でお伝えします。
*中央エフエム「バザールバザール・ライヴ」 https://www.facebook.com/bazaarbazaar.live/

11月8日(水)13:00~15:00
阿南工業高等専門学校×ダンクソフト「共創プロジェクト×テレワークインターン」※要事前お申込み

ダンクソフトと阿南工業高等専門学校の進める「共創プロジェクト」のご紹介と、テレワークを活用した採用活動である「テレワークインターン」のプログラムをご紹介します。
当日は徳島県の阿南工業高等専門学校から東京のダンクソフトに来ているインターン生の実績報告も発表予定です。

参加申し込み
会期
2017年11月6日(月)~8日(水)
※7日(火)はラジオ放送のため15:00より会場内で設営が行われます。
時間
11:00〜18:00
会場
GALLERY心
主催
阿南市、株式会社ダンクソフト
協力
阿南工業高等専門学校、イシス編集学校、中央エフエム、地方創生雇用創出プロジェクト
連絡先
Email:planning-team@dunksoft.com

藝術怪童 奇怪ロボット展

「大人美術部 藝術怪童」
今回のテーマは「ロボット」。

奇妙で、ちょっとユーモラスな「キカイ」達を
イラスト・オブジェ・体験型展示などで表現します。

今年もみんなで一緒に部活動を楽しみましょう!
ほんじゃ放課後!

<部員紹介>
・大川 慶一(部長)
・岩村 亘
・駒津 健仁
・江原 利幸
・Guestの皆様

会期
2017年11月11日(土)~12日(日)
時間
11:00〜19:00
会場
GALLERY心 (アクセスはこちら
入場
無料
作品の展示販売
有り
主催
藝術怪童
関連情報
https://www.facebook.com/geijutsukaido/
連絡先
Email:info@aji-to.net